2017年度の毎年行われるManis Weihnachtsfeier (マニスのクリスマスイベント)にてパフォーマンス出演しました!このイベントベリーダンサーに人気で中々出演が難しいのですが、出演が出来ました!!!
クリスマスイベントなのでバフェットがあり、ダンスを見ながら食べて飲めるんです。場所はデュッセルドルフ!
ちょっと出番が最後の方だったので時間もあり
タグ: Tribalbellydance
ベリーダンスジャパンマガジンにてドイツレポート書いています。41号はハノーファのトライバルフュージョンイベントについてです。
ハノーファートライバルフェストはドイツではトライバルのイベントとしては結構大きいイベントになります。その出演者について、コンペについてなど書いています。詳しい内容はこのマガジンにて確認してね~!★★その他オリエンタルのイベントについて、アラブのリズムについても結構詳しく乗っています。ジルが好きならトライバル・オリエンタルと幅広く活用できる知識満載です!!
2017年 7月 YouTubeライブレッスン集
第27回目 憂鬱な時に、リラックスバージョンベリーダンス
第28回目 元気の出るベリーダンス!
ワークショップ 、個人レッスン シミーについて!
NEW!
ワークショップや個人レッスンにてシミーについてのレッスン!
よーーく皆に質問されるこのお題。日本人には不得意とされていますが、はたして?私は日本人ですが私は得意ですよ?笑
内容
- エジプシャンシミー
- ハードシミー
- ヒップシミー、(お尻でするシミーとお腹でするシミーと両方、ゆるいバージョン、)
- 4分の3シミー
- 直下型地震シミー
- 横揺れ地震シミー
- マッスルシミー
- ショルダーシミー
- ハンドシミー
- ブラジル版シミー
- 全身シミー(胸、アーム、足等)
- フルターシミー
- フェイスシミー
- スネークアームシミー
さあ!レッスン、ワークショップのお申し込み待っていますよ。ワークショップは二時間でテクニックをこの内容で教えます。
シミー出来ればもうベリーは貴方のもの!!!
お問い合わせ、申し込みはこちらまで
第26回目は肩のウォームアップと動き!です。
今回はベリーダンス知らない方々にも!肩のコリ解し、肩こりのためのストレッチなども説明あり!
千葉県の東金市にあるベリーダンサー恵巳主催のスタジオ・アンティヌール
にて行われました。皆さん初めてのトライバル・フュージョンに楽しみにして居たみたいで
2017年2月のYouTubeライブレッスン集
皆さん2月のYouTubeレッスン集です。
第24回目はトライバル・フュージョンのポージング!
あなたの写真撮影、振り付けにどうぞ~!
皆さん!こちらのベリーダンスジャパンマガジンの世界のトライバル・フュージョン事情 第一回目ドイツ編の記事を書きました!!光栄にも第一回目という初の連載に書かせてもらい堂々の2ページに渡っての大きな記事です!!
ドイツでの今のホットな流行やダンサーを紹介してます。これから2017年度から2018年度に渡ってのベリーダンスジャパンマガジンのWBNの連載にも書いていきますので是非世界事情のベリーダンスを知りたければ要チェック!ですよ~★
内容は出版社の事情などありまして公開できませんので是非気になる方は購入してみて下さいね!
1月のライブは2回でした!おさらいして又来月に向けよう~!感想お待ちしております。感想はメールにて。
第22回目髪の毛を振る!
お次はソロの報告です。今回のダンスの題名はTempl mädchan tanz (巫女ダンス)にしました。というのはどーしても即興、インプロで踊りたかったのです。私のダンスへのモチベーションとしては行き着くところはインプロでさっと踊って感性的に、踊る事です。振り付けもある程度はもちろん大事ですし、したほうがいいのですが、私は本番でたまに振り付け踊ると、その時の気分と体が違う・・といった感じで踊りにくい時があります。後、振り付けでたまに忘れてしまし、あ、っという時ありますね、集中力が切れてしまって・・そんな時に踊りというよりどーにかしようとごまかして踊るのでなんだか踊るという感じがしないのがぶっちゃけ面倒くさいんです。
私は実は